スコトン岬 2023年5月27日 23時39分 [スタップ] いざ、スコトン岬天気、強風で寒い。8時41分 スコトン岬着■スコトン前 路線バスのコトン岬停留所はもっと下。運転手さんの親切さで、ここまで来てもらえたみたいです。 北限のトイレ命名って、なんか、笑ってしまいます。 唯一のお休み処、きれいで、あたたかい、 団体用のおみやげ、満載。 落ち着く店内、個人向けにはコーヒーも売ってません ベランダから、粋な風景 続きを読む ■スコトン中 フム 風も含めて、ああ、絶景 スコトン岬をトコトン進む おまけ ■エッツ、スコトン岬の下に、民宿? えっ、、 崖の下の民宿 降りてみました 岩崩れ防止金網が、緊張感を漂わしてます 海抜0m?波、だいじょうぶ?ワイルドだねええ。 秘境。 ■岬巡りコースへ 鮑古丹へ向かうも強風で海岸へ降りるのは、断念。 風が強い 高木が無く、親しみやすい散策路になっている 鮑古丹から撤退 強風で立っていられない 崖からこけそう トボトボ帰りましょ ■トド島展望台経由でゴロタ岬は同じく断念。 自分の体を置いて、初めて感じる生の自然 自然にそそられ、一句、、、。 礼文島 島に抱かれ 夢心地 ■ で、江戸屋バス停留所に向かう。 トド島展望台 石碑 銭屋五兵衛記念碑 ■江戸前バス停留所着 11時45分 江戸前発 舗装されているので歩きやすいです 江戸前バス停留所に着きました 40分待ちだけど、目の前に一時休憩所(コミュニティハウス)あって、助かりました ■アザラシ、発見12時00分 金田の岬着運賃 460円 スマホ8倍倍率で スマホ4倍倍率で ■徒歩で、帰宅途中、れぶんあつもりそう の自生地 民家の横にそれとなく、はしご そんなに派手でない自生 本日の歩数 15,436歩 閉じる いいね 1